7月
4月から始まった一学期、本日無事に終業式を迎えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、様々な場面でご協力をいただき、ありがとうございました。
終業式では、園長先生の話のなかで、一学期の出来事を振り返りながら、楽しかったこと、頑張ったこと、成長したこと、たくさんほめていただきました✨そして、担任の先生と、夏休みを元気に安全に楽しく過ごせるように、約束も確認しました。
保育室や靴箱、遊戯室など、自分たちの生活の場所もしっかりと大掃除をして、夏休みの準備はバッチリ!
少し長いお休みになりますが、夏ならではの体験をたくさんしていただき、また9月に元気な皆さんに会える時を楽しみにしています😊
7月
7月25日(金)、26日(土)の二日間、新川納涼盆踊り大会が開催されます⭐
大会に向けて、新川盆踊り同好会の皆様をお招きして、盆踊りを教えていただきました🎵
曲目は、みんな大好き「アンパンマン音頭」、大人から子どもまで「ダンシングヒーロー」、そして、代々踊り継がれてきている「明正音頭」、盆踊りの先生をよく見ながら、たくさん踊りました🎵 遊びのなかでも盆踊りを楽しんでいきます!
新川盆踊り同好会の皆様、切れのある踊り、優しく丁寧なご指導、ありがとうございました✨
盆踊り大会がとっても楽しみなりました😊

7月
子どもたちが栽培している夏野菜が実り始めたので、それらを収穫して、夏野菜カレーパーティーを行いました🍛✨
朝からエプロンを身に付け、「幼稚園のみんなのためにおいしいカレーを作るぞ!」という意気込みで、張り切っている年長組の子どもたち🎵
保護者の方にもお手伝いいただき、野菜を包丁で切ったり、肉と野菜を炒めたり、鍋にルーを入れて混ぜたり、様々な調理体験ができました😊
おいしそうな匂いに誘われて、調理場にやってくる年少さんと年中さん🍛「ぼくたちの収穫した野菜も入ってるかなー?🍆」
年長さんはせっせと椅子を並べて、席札を置いて、パーティーの準備は完了!幼稚園のみんなを呼びに行って、みんなで一緒にカレーを食べました✨自分たちで作ったカレーはとびきりおいしくて、多めに作ったはずのカレーはあっという間になくなってしまいました!
大成功のカレーパーティーでした😊






7月
七夕の節句にちなみ、幼稚園では、様々な笹飾りを作りました🎋
○つなぎや△つなぎ、貝殻や天の川、くす玉に野菜の塗り絵など、様々な素材に触れ、のりやはさみを使って楽しみながら作りました🎵
短冊に書くお願いは保護者の方と一緒に考えていただきました。「自転車に乗れるようになりたい」「ピアノが上手に弾けるようになりたい」など、子どもたち一人一人のキラキラとしたお願いに心が温かくなりました😊
7月7日、一人一本笹を持ち帰り、各家庭でも七夕の夜を味わっていただきました✨
6月
水遊び、プール遊びが始まりました🏊
プール開きでは、安全に楽しく、たくさん水に触れて水と仲良くなれるように、水遊び、プール遊びの約束を確認しました。
気温がどんどん上昇していますが、暑さ指数を確認し、こまめな水分補給と休憩を心掛けながら、思い切り水遊び、プール遊びを楽しんでいきます🎵
![IMG_1106[1]](/file/125)